仮想通貨ウォレットには、いろいろな種類があります。それぞれ特徴が異なり、メリット・デメリットがあるので、自分に合ったウォレットを選ぶのは簡単ではありません。
今回は、おすすめのウォレットの紹介と、投資方法ごとにパターンを分けて、その人に合ったウォレットの選び方を解説してみました!どのウォレットにするか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
ウォレットの種類をふんわりと確認
まずはウォレットの種類をふんわりと確認しておきましょう。今回の記事テーマは「おすすめウォレットの紹介」なので、ウォレットについてある程度知っている人は飛ばし読みでOKです!
ウォレットについて詳しく知りたい方は、以下の記事で解説しています。
ウォレットは、以下の4種類にわけることができます。
手軽に利用できる「ウェブウォレット」
ウェブウォレット(WEBウォレット)とは、インターネット上で秘密鍵を保管してもらうサービスのことです。多くは無料で利用でき、メールアドレスの登録だけで簡単にアカウントを開設できます。
ただし、秘密鍵は運営者が管理しているので、利用者の資産を持ち逃げしようとすれば、いとも簡単にできてしまいます。なかには個人で運営しているところもあるので、詐欺的なサイトには十分注意しなければいけません。
メリット:無料で手軽に利用でき、送受金も簡単
デメリット:セキュリティが心配
多くの人が利用する「ソフトウェアウォレット」
手軽さと安全性を兼ね備えているのが、この「ソフトウェアウォレット」です。パソコンにインストールして利用するため、「デスクトップウォレット」と呼ばれることもあります。アプリをダウンロードして、スマートフォンで仮想通貨を管理する「モバイルウォレット」も、ソフトウェアウォレットの一種です。
無料で配布されているソフトウェアを自身のパソコンにダウンロード・インストールすることで、誰でも簡単に利用できます。ただしセキュリティ対策は自分でする必要があるので、知識のない人は少しリスクのある方法でもあります。
メリット:手軽さと安全性を兼ね備えた万能さ
デメリット:ハッカーに狙われると弱い(狙われる可能性は低い)
セキュリティに強い「ハードウェアウォレット」
ハードウェアウォレットは、数ある中でも最強レベルのセキュリティ力を誇る優秀なウォレットです。USBメモリ程度の大きさで、パソコンに挿して使うことができます。
仮想通貨の保管ができたら、パソコンから抜いておけばインターネット上から完全に隔離されるので、ハッキングの被害に遭う可能性が0になります。もちろんパソコンに繋がっている間にハッキングされる可能性はありますが、ウェブウォレットなどと比べると圧倒的に安全です。
メリット:最強のセキュリティ力
デメリット:価格が高い(仮想通貨を盗まれるよりは安い)
アナログで保管できる「ペーパーウォレット」
秘密鍵は英数字の文字列で構成されています。つまり、それを紙に印刷しておけば、仮想通貨の保管ができるということです。
たとえば、ビットコインの秘密鍵は「bitaddress.org」で簡単に作成することができます。このようなサイトで秘密鍵を作成し、それを印刷して保管すれば「ペーパーウォレット」になります。また、秘密鍵を印刷せず記憶に刻み込んでおくことを「ブレインウォレット」と言います。(忘れたら終了)
メリット:セキュリティはほぼ完璧
デメリット:紛失したら終了
【投資パターン別】おすすめのウォレット
おすすめのウォレットは、その人の投資方法によって異なります。すべての人に対して「このウォレットがおすすめ!」とは言えないので、パターンごとにわけて紹介したいと思います。
ちょっとだけ仮想通貨を持ってみたい人
- 仮想通貨にちょっとだけ興味がある
- 仮想通貨についてあまり知識はない
- 大金を投資するつもりはない
- とにかく一度仮想通貨を持ってみたい
このような人におすすめのウォレットは、「ペーパーウォレット」です。1万円ほどのビットコインを購入し、手元に置いておきたいという人におすすめです。
少額であれば財布に入れておけば、友達に自慢することもできます。もちろんそのまま友達にプレゼントすることもできますし、お守りとして大事に持っていても良いでしょう。
ガンガン取引をして利益を出したい人
- 積極的に売買取引をして利益を出したい
- 1日に1回以上は取引する予定
- 株・FXの経験者
- デイトレに憧れている
このような人には、「ソフトウェアウォレット」がおすすめです。基本はすべて取引所に預けておき、中期的に保管したくなった場合にソフトウェアウォレットに移動させておけば安心です。
保管する必要がないときは、利益を確定させて日本円にしておけば、仮想通貨盗難のリスクを下げることができます。基本はすべて取引所、少し預けたくなったらソフトウェアウォレット、と覚えておくと良いでしょう。
中期的に取引をして楽しみたい人
- のんびり仮想通貨の取引を楽しみたい
- 10~30日単位で価格のトレンドを追いたい
- 下がるまで待てるし、上がるまで待てる
このような人は、ソフトウェアウォレット、もしくはハードウェアウォレットがおすすめです。たとえば10万円以下の投資であれば、1万円以上するハードウェアウォレットはもったいないですし、100万円以上の保有でソフトウェアウォレットは危険です。
このあたりはその人の収入や、金銭感覚によって異なるので難しいところです。これから本格的に仮想通貨取引をしていきたいと考えているなら、ハードウェアウォレットを購入しておけば、将来的にずっと使えるのでおすすめです。
ガッツリ買って長期保管したい人
- 将来のために仮想通貨を保有しておきたい
- アルトコインをいろいろ買って保管しておきたい
- あまり頻繁に売買取引はしない
このような人は、迷うことなくハードウェアウォレットを購入しましょう。購入した仮想通貨をハードウェアウォレットに入れておき、大事な場所で保管しておくのがおすすめです。
ハードウェアウォレットならハッキングに遭うリスクも限りなく低く、端末を直接盗まれたとしてもPINコードがわからなければ犯人は仮想通貨を動かすことはできません。
紛失の危険性もありますが、復元機能がついていれば安心です。その際、復元パスフレーズを他人に知られないよう、しっかりと保管しておく必要があります。
おすすめのソフトウェアウォレット
ソフトウェアウォレットには、無料で配布されているものや、有料で利用できるものがあります。今回は、世界的にも有名で多くの人に利用されているソフトウェアウォレットを紹介します。
Bitcoin Core(ビットコイン コア)
Bitcoin Coreは、ビットコインの公式ウォレットです。ビットコイン開発者が開発したウォレットなので、セキュリティ対策もしっかりしています。
しかし、ブロックチェーン完全版(約65GB)のダウンロードが必要なので、ソフトのダウンロードとインストールに莫大な容量と時間が必要です。簡易版もあると紹介しているサイトもありますが、私が確認したところ、完全版のダウンロードしかできませんでした。
違和感はありますが、一応日本語対応です。
Electrum(エレクトラム)
おそらく世界中で最も利用されているビットコイン専用のソフトウェアウォレットです。簡易版があるので、フルノードをダウンロードする必要がありません。公式サイトは英語ですが、ダウンロード後に簡単に日本語に変更できます。
Nano Wallet(ナノウォレット)
Nano WalletはNEM(XEM)専用のウォレットです。ネームスペースの発行、モザイク、委任ハーべスティングなど、NEM特有の機能が搭載されています。
MyEtherWallet(マイイーサウォレット)
イーサリアム(ETH)専用のソフトウェアウォレットで、日本語にも対応しています。実はイーサリアムには「mist」という公式ソフトが存在しているのですが、MyEtherWalletを使用している人のほうが圧倒的に多いです。
ripple-client-desktop(リップル・クライアント・デスクトップ)
以前はリップルから公式のソフトウェアウォレットが公開されていましたが、現在は停止されています。リップル(XRP)のソフトウェアウォレットで唯一有力なのが、このripple-client-desktopです。
おすすめのハードウェアウォレット
ハードウェアウォレットは1~2万円ほどの定価ですが、高額な仮想通貨を守るための強い味方になります。信頼できるウォレットは少なく、ここでは2種類のウォレットを紹介します。
Ledger Nano S(レジャー・ナノ・エス)
特におすすめなのは、複数の通貨に対応している「Ledger Nano S」です。世界中で認められている数少ないハードウェアウォレットで、日本に正規販売店があります。
[myphp file=’ledger’]
Trezor(トレザー)
「Trezor(トレザー)」は英語表記の公式サイトかAmazonでの購入となります。英語表記の場合、フィッシングサイト(見た目が似ている詐欺サイト)にひっかからないように十分注意しておきましょう。
また、Amazonでは偽物を購入してしまう可能性があり、万が一ウィルスが仕込まれていれば、そのウォレットに送金した瞬間にすべてが終わります。
高いお金を支払ってウォレットを買って、さらにそこに送金した仮想通貨まで消えてなくなるなんて、最悪ですよね。Trezor自体は優秀なハードウェアウォレットですが、購入の安全性を考えるならあまりおすすめできません。その点Ledger Nano Sであれば、日本に正規販売店があるので安心です。
また、Trezorはリップルに対応していないというのも残念なポイントです。リップルを保管したいのであれば、Ledger Nano S一択ではないでしょうか。
自分の投資環境に合わせてウォレットを選ぼう!
仮想通貨取引をしているなら、ウォレットの利用は欠かせません。各種ウォレットの特徴を知り、自分の環境に合ったウォレットを選びましょう。
コメント